最近、メイク道具がメイクポーチからあふれて
大変なことになっているので😂
大きいバニティポーチの購入を検討中です!
整理整頓を目標に、良い商品を見つけたいと思います💪
今月、アミューズではメイクに関わる
特別授業が開催されたので、詳しくご紹介します🤗
amuseプロフェッショナルセミナー
★洋装ブライダル★
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今回の講師
『有限会社 わかはやし美容室』代表
若林 由佳 先生
店舗情報↓
https://wakahayashi.co.jp/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

amuseの卒業生である若林先生は、
京都でサロンを経営される傍ら、
パリコレでのヘアメイクやブライダルファッションショー、
NYなど世界各国での講習会やボランティア活動まで…
ご紹介しきれないほど、多岐にわたってご活躍されています✨

今回の授業では、学生をモデルに、
若林先生にはヘアアレンジの技術を、
「わかはやし美容室」のスタッフであり、
本校の通信課程3年生の藤原涼花さんには
メイクの技術を披露していただきました😊
数日後に「ブライダル総合試験」を控えた2年生の参考になるように、
若林先生が2種類の花嫁のヘアスタイルを考えてくださいました🙏

藤原さんはメイクのコンテストへの出場経験もある方で、
花嫁のメイクのポイントを解説しながら、モデルの顔を華やかに仕上げてくださいました💋

総合試験に向けて日々試行錯誤している
学生たちの質問にも丁寧にお答えいただき、
ブライダルヘアメイクに関する
疑問や悩みを解消することができました👌
お二人の手で花嫁が美しく
仕上がっていく様子を間近で見ることができ、
自分たちが花嫁姿を創り上げていく
イメージも膨らんだのではないでしょうか😊

様々な技術を使いながらも、すっきりとしたアップスタイルの完成です✨
続けて、別のヘアスタイルを作っていただきました♪


最後にベールとアクセサリーをつけて、可愛い花嫁姿が完成👰💐


ふんわりとした編みおろしスタイルがモデルの髪色に似合っていて、
とっても素敵でした🥰

実際のブライダルの現場では、
花嫁によって髪質や髪の長さ、希望するスタイルも様々なので、
対応するには多くの知識と技術が必要です💪
また、花嫁姿は髪の毛だけでなく、メイクやドレスとのバランスも大事です☝
今回の授業で、トータルに美容を学ぶことの大切さを改めて感じることができました!
プロのヘアメイクをじっくり見せていただいた後は、
総合試験でグループごとに制作する作品にアドバイスをいただきました😊

若林先生のアドバイスで、困っていたことを解決する糸口を見つけられたようでした😄

藤原さんからもアドバイスをもらい
自分たちで考えたメイクをさらにグレードアップさせました💪

「ブライダル総合試験」という具体的な目標に向けて、
美容のプロから直々に技術を教えていただくことができ、
大変学びの多い授業でした!
若林先生、スタッフの藤原さん、この度は
素晴らしい授業をありがとうございました🙏
2年生たちは「ブライダル総合試験」の後に、
オープンキャンパスの参加者の皆様にも
同じブライダルヘアメイクを披露しました😘
オープンキャンパスの様子はブログでご紹介していますので、
2年生たちの作品の数々をぜひチェックしてみてください🙌↓
6/14★特別イベント‼!『ブライダル見学』を開催しました♪
作品集はコチラ💝↓
ブライダル総合試験♡作品集♡2025