7月に入り、いよいよ京都は祇園祭りの時期ですね🏮
去年に山鉾の中を見学させてもらった事を思い出し、
今年は浴衣👘で祇園祭りに行けたらな~と淡い期待を抱いています…!
さて、今回は1、2年生それぞれに向けて、
「浴衣👘」の着付け授業が実施されたその様子を
お伝えしたいと思います♬
写真撮影中は、学生たちの華やかな浴衣姿を見ることができて
個人的にとっても楽しかったです🥰
まずは1年生の授業をご紹介!

アミューズでは、様々な美容技術を「相モデル実習」という形で、
生徒同士でお客様役と技術者役に分かれて、練習していきます🙌

今回の授業では、女の子だけでなく、男の子も着付けを学びました👦🏻✨

人に浴衣を着付けるのは初めて!という人も多かったと思いますが、
みなさん、先生の指導の下、素敵な浴衣スタイルを完成させていました✨

1年生のみなさんは、「相モデル実習」で楽しく着付けの技術を身に着けられたようでした💕
次に2年生の授業をご紹介します♪

2年生たちは、浴衣に合わせるヘアアレンジを制作してから、着付けに取り掛かりました💪
入学してから今までに数々の相モデル実習で経験を積んできたからこそできる
アミューズならではの浴衣スタイルです😉👘

自分も浴衣姿になって、器用に友達の帯結びを作っている姿がかっこよかったです😍


ヘアスタイルと浴衣をトータルにコーディネートして、
そのまま花火やお祭りに行けそうな夏のお出かけスタイルが完成~👘🌸

それぞれ個性の光るヘアスタイルで、
髪飾りも浴衣の雰囲気に合っていて
とっても可愛かったです🥰!

編み下ろした部分がハートになっている人も💗👌

こんなに可愛いヘアスタイルを自分たちで作ることができるなんて羨ましい…!
みなさんの浴衣姿を見て、私も自分で髪をまとめて浴衣を着たくなりました🥺
アミューズでは、今回のように授業の中で着付けを指導するだけでなく、
希望者には着物着付け師の資格取得のサポートも行っています👘✨
髪の毛の事はもちろん、トータルに美容技術を身に着けることができる
アミューズで楽しく学んでみませんか😊?
アミューズの事をもっと知りたい!という方は
ぜひオープンキャンパスへ😘↓
オープンキャンパス予約フォーム