【 今年度AO入試の特例措置】について

【 今年度AO入試の特例措置】
1.「オンライン個別相談」のイベント参加認定
エントリーには、本来イベント参加が必要ですが、今年は特別措置として、オンラインでの個別相談も行い、
イベント参加と同様にAO入試に使える参加証をお渡しします。
新型コロナウイルスの影響により、イベント参加が困難、または参加を懸念される方は、是非「オンライン個別相談」をご利用ください。
ご希望の方は、本校の公式LINEアカウントのトーク画面にて、お友達登録をしていただき、「オンライン個別相談を希望」とメッセージお願いします。↓
https://page.line.me/amuse-kyoto
2.オープンキャンパス参加当日のエントリー&面談が可能
本来は来校→エントリー→面談という流れのため、最低2回の来校が必要ですが、
1度の来校で面談まで終えられるようになります。
遠方から進学をご検討の方や、授業日程や部活の関係で何度も来校するのが難しい方は、こちらの方法も選択いただけます。
ただし、当日の美容体験が少なくなること、
イベント終了時間が少し遅くなる可能性があることを、予めご了承ください。
※ご参加には来校予約時の申請が必要です。
3.エントリー受付期間を延長します
・エントリーに必要な参加証の取得可能日
10月16日(金) → 11月30日(月)まで
※今年度の参加証の取得期間は終了しました。
・エントリー期間(書類提出締切)
10月16日(金)必着 → 12月4日(金)必着
※今年度のエントリー期間は終了しました。
・出願期間(出願書類提出締め切り)
2020年11月6日(金)→ 2021年1月8日(金)必着
また、指定校推薦入試でもAO入試と同等の特典が適用され、入学金10万円免除となります。
こちらの入試方法では、イベント参加が必須条件ではないので、試験日のみの来校で受験可能です。
イベント参加が困難、または不安という方は、指定校推薦入試もご検討ください。
※受験資格などの詳細は、通われている高校の進路指導部、または本校までお問い合わせください。↓
アミューズ美容専門学校
TEL:075-691-9128
Mail : amuse@abc.ac.jp
LINE : https://page.line.me/amuse-kyoto
浴衣着付け授業♬

みなさん、どうもこんにちは♪
7月に入り、いよいよ京都は祇園祭りの時期ですね🏮
去年に山鉾の中を見学させてもらった事を思い出し、
今年は浴衣👘で祇園祭りに行けたらな~と淡い期待を抱いています…!
さて、今回は1、2年生それぞれに向けて、
「浴衣👘」の着付け授業が実施されたその様子を
お伝えしたいと思います♬
写真撮影中は、学生たちの華やかな浴衣姿を見ることができて
個人的にとっても楽しかったです🥰
まずは1年生の授業をご紹介!
アミューズでは、様々な美容技術を「相モデル実習」という形で、
生徒同士でお客様役と技術者役に分かれて、練習していきます🙌
今回の授業では、女の子だけでなく、男の子も着付けを学びました👦🏻✨
人に浴衣を着付けるのは初めて!という人も多かったと思いますが、
みなさん、先生の指導の下、素敵な浴衣スタイルを完成させていました✨
1年生のみなさんは、「相モデル実習」で楽しく着付けの技術を身に着けられたようでした💕
次に2年生の授業をご紹介します♪
2年生たちは、浴衣に合わせるヘアアレンジを制作してから、着付けに取り掛かりました💪
入学してから今までに数々の相モデル実習で経験を積んできたからこそできる
アミューズならではの浴衣スタイルです😉👘
自分も浴衣姿になって、器用に友達の帯結びを作っている姿がかっこよかったです😍
ヘアスタイルと浴衣をトータルにコーディネートして、
そのまま花火やお祭りに行けそうな夏のお出かけスタイルが完成~👘🌸
それぞれ個性の光るヘアスタイルで、
髪飾りも浴衣の雰囲気に合っていて
とっても可愛かったです🥰!
編み下ろした部分がハートになっている人も💗👌
こんなに可愛いヘアスタイルを自分たちで作ることができるなんて羨ましい…!
みなさんの浴衣姿を見て、私も自分で髪をまとめて浴衣を着たくなりました🥺
アミューズでは、今回のように授業の中で着付けを指導するだけでなく、
希望者には着物着付け師の資格取得のサポートも行っています👘✨
髪の毛の事はもちろん、トータルに美容技術を身に着けることができる
アミューズで楽しく学んでみませんか😊?
アミューズの事をもっと知りたい!という方は
ぜひオープンキャンパスへ😘↓
★『第53回 全日本美容技術選手権大会 京都府予選』★

みなさんどうもこんにちは♪
“ 年を重ねると涙もろくなる ” とよく言われますが、
最近その言葉が身にしみるようになってきたので
気になって理由を調べてみると、
“ これまでの経験によって感情が豊かになり、
共感力があがるから ✨”
という人間味溢れる理由ではなく……
“ 感情を制御している大脳中枢の機能低下 ”
が原因だそうで……
現実的すぎてちょっと切なくなりました🥹
さて、切ない気持ちは一旦脇に置いといて…(/∀^)/
本日は‼
先日「ロームシアター京都」で行われた美容コンテストに、
本校の1、2年生15名が
代表選手として出場しましたので、
当日の様子をお伝えしていきたいと思います‼😆✨
・‥…━━☆・‥…━━☆・‥…━━☆・‥…━━☆
京都府美容業生活衛生同業組合 主催
『第53回 全日本美容技術選手権大会 京都府予選』
・‥…━━☆・‥…━━☆・‥…━━☆・‥…━━☆
出場メンバーたちは、
みんなより一足先に会場入りし
本番に備えます♬
応援組も受付を済ませて、会場入り!
ちなみに、1年生たちは今回が
初めての美容コンテスト🎊✨
ドキドキワクワクな一日が始まります♪(ノ*>∀<)ノ
amuseロゴのうちわを持って
応援の準備もばっちり整ったところで、
いよいよコンテスト開始です!!(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾Fight!!✨
今回メンバーが出場するのは、
『ワインディング競技』
美容師にとって欠かすことのできない技術です(´˘`*)”
【第1ステージ】で戦うのは2年生!
競技種目は先日のオープンキャンパスで披露した
オールパーパスです‼
国家試験課題のワインディングとは
スタイルの異なる“オールパーパス”
普段の実習とは別の形を体に覚えさせるため、
朝に放課後と時間を作って練習を重ねてきた努力を
この瞬間にぶつけます。
ひたむきにウィッグに向き合うみんなの姿、
とてもかっこよかったです!!👏
そして、【第2ステージ】は1年生!
1年生たちは入学からおよそ3か月、
短い期間でありながらも、
先輩たちの情熱に背中を押されるように
更なるレベルアップを目指して
朝に夕方と練習を重ねて頑張ってきました。
観客席から、応援組の学生たちが精一杯の声援を送り、
それに応えるべく、一生懸命に
手を動かし続ける学生の姿に
私も胸が熱くなりました🫶😭
そして、30分の競技時間が終了!
今回amuse生たちが出場した競技以外にも、
アップスタイルや着物着付けなどなど…
様々なステージを楽しませていただいた後…
いよいよ表彰式です!🎊🤩
結果は………
見事!
5名が入賞しました!!!
おめでとうございます😆😆🎉🎉🎉
左から
・小川 夢 さん(京都府立朱雀高校出身)
・山本 羽瑠 さん(京都府立木津高校出身)
・岡村 音花 さん(高知高校出身)
・辻󠄀 ゆな さん(滋賀県立長浜農業高校出身)
・髙木 温斗 さん(京都文教高校出身)
受賞の喜びをみんなで共有し合う姿に、
私も涙腺が緩みました🥹💦
これからも、お互いに支え合い、
切磋琢磨して成長していってくださいね🫶⸜( ´ ꒳ ` )⸝
そして、今回惜しくも受賞を逃したメンバーも、
応援組だった学生たちも、
全員が週明けには別のコンテストに出場予定‼
amuse生の戦いはまだまだこれから‼(ง •̀ω•́)ง
みんなが全力で戦えるように、
私たちも精一杯サポートしていきますので、
次回のコンテストブログもぜひお楽しみに‼😄✨
みんな本当にお疲れ様でした‼(*˙˘˙*)و⚑⁎∗
6/28★特別イベント‼『コンテスト見学』第一弾を開催しました♪

みなさんどうもこんにちは♪
梅雨の季節がやってきた☔と思ったら、
あっという間に梅雨が明けて、
京都は連日猛暑日が続いております…😵💫
今日のニュースで、夏の食欲不振には
「胃腸を冷やしすぎないように暖かい食事が良い」
と聞いたので、今日は一人鍋でも挑戦しようかと
思っています💡
みなさんも、夏を十分楽しめるように
夏バテや熱中症には十分気を付けながら
元気に過ごして下さいね‼٩(,,•ω•,,)و⚑⁎∗
さて、本日は
先週開催されました、特別イベント♬
★amuse OPEN CAMPUS 2025★
『コンテスト見学会』🏆✨
当日の様子をお伝えしていきます‼
レッツ――ヽ(@,,>∀<)ノ――ゴォォ♪
amuseでは、6月から7月にかけて行われる
3つの美容コンテストに学生たちが参戦します♪😉
この日のオープンキャンパスでは、
コンテスト出場予定の学生の中から、
選抜メンバーによる“コンテストリハーサル”を
参加者の皆様にご覧いただきました♬ᶠⁱᴳʰᵀᵎᵎ(*˙˘˙*)و⚑⁎∗
今回のコンテスト見学競技種目は、
国家試験課題でもあるワインディング!💡
1年生の競技時間は本来30分なのですが、
今回は2年生に合わせて20分に短縮しているため、
センター部分を事前に完成させてからの
スタートとなりました(⑅•ᴗ•⑅)◜..°
途中からのスタートとはいえ、
入学からおよそ2か月余りという短い期間で
なおかつ時間制限もある中で、
立派に全頭を巻ききりました🥹♡
一方2年生たちは、同じワインディングでも
1年生たちとは異なる「オールパーパス」と呼ばれる
スタイルを披露してくれました ✨٩(,,•ω•,,)و⚑⁎∗
60本以上のロッドを
制限時間内に正確に巻く技術は
一朝一夕で身につくものではありません…
「これもみんなが日々頑張ってきた証だ」と思うと、
とても頼もしくかっこよかったです🥹❤️
学校内とはいえ、普段の練習とは違い
“自分の技術を人に見られている”という緊張感で、
手が震えながらも最後までやり遂げる力は、
今まで積み重ねてきた練習の成果の賜物です🎁
その成果が本番でも発揮できるよう
心から祈っています…✨( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
そして、コンテスト見学の後は
アミューズならではの美容体験のお時間です💕
まずは、コンテスト見学で
学生たちが披露した「ワインディング」♪🤗
実際にやってみるとこれがまた難しいんですが、
難しいながらも、参加者の方々が、
「楽しい!!」と言ってくれてたのが
とても印象に残っています😊💕
そして次は「ヘアアレンジ」👧🎀
三つ編みなどの技術を使った
編みおろしスタイルを作っていただきました♬
可愛く作っていただき
ありがとうございました♡🥰
そして最後に「まつ毛エクステ」👀
細かい技術ではありますが、
みなさんとっても上手にエクステを装着されていて
素晴らしかったです✨🫶
改めまして、
今回オープンキャンパスにご参加いただいたみなさま、
お忙しい中、アミューズにお越しいただき
誠にありがとうございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
アミューズでは、今後のオープンキャンパスでも
特別イベントも含め、楽しんでいただけるイベントを
たくさんご用意しておりますので、
是非また遊びに来てくださいね♪😊
そして…このブログを見てくれているみなさま、
「コンテスト見学面白そうだな♪」と思ってくれた方…
なんと次回も!
特別イベント『コンテスト見学』を開催します‼
競技種目は、ワインディングだけでなく、
カットやアップスタイル、
ネイル、まつ毛エクステと
大幅に増えて見どころ満載です!!✨
ご予約は7/10㈭まで受付しておりますので、
ぜひこの機会にご参加くださいね😉🫶
~ 次回オープンキャンパスのお知らせ ~
★7月13日(日)特別イベント
『コンテスト見学』🏆✨
13:00~開催
コンテスト見学後には、
様々な美容体験もご用意いたします(✿´꒳`)ノ°+.*
学生たちが披露する技術の体験も
一部ご用意する予定ですので、
ぜひ挑戦してみてくださいね😄🚩
みなさまのご予約お待ちしております♬
【HP予約はこちら⬇】
【LINE予約はこちら⬇】
https://page.line.me/amuse-kyoto
トーク画面下部の、
[OPEN CAMPUS]画像をタップして
ご予約ください📧✧(*˙︶˙*)☆
みなさまのご参加、お待ちしております❗😆✨
プロフェッショナルセミナー★ネイル★

みなさん、どうもこんにちは♪
あっという間に1年の半分が過ぎて
時の流れの速さにびっくりしています🙂!!
先日のネイルの特別授業で1年生たちが
ネイルチップを制作しているのを見て、
私も忙しいと言い訳をせず、時間を作って
絵を描きたくなりました💪🎨✏️
今回のブログで、その特別授業の様子をお伝えしたいと思います🙌
amuseプロフェッショナルセミナー
★ネイル★
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今回の講師
『株式会社マーノコローレ』代表
増田 千代栄 先生
店舗情報↓
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
増田先生は、JNA(日本ネイリスト協会)本部認定講師であり、
JNAの活動を支えるトップネイリストのお一人です✨
また、増田先生が代表を務める「mano corore」は、
日本ネイリスト協会認定サロンで本部認定講師が在籍するトップクラスのネイルサロン💅
そして、増田先生はネイルサロンだけでなく、
日本ネイリスト協会認定のネイルスクールの経営までされています✨
今回の授業では、「mano corore」のネイリストの方に2種類のネイルの技術を教えていただきました💅
ネイルチップの絵柄は、花柄🌸と水玉柄です🩵
はじめに今回のネイルアートの制作過程をグループごとに披露していただきました😉
細かい作業なので少人数ごとに見学させていただいたのですが、
繊細な柄を素早く描く様子にみんなの目が釘付けでした👀
ネイリストさんの技術を見せていただいた後に、自分たちもネイルチップ作りに挑戦しました😆❣
ネイルチップというちいさなキャンパスにとっても細い筆で描かなければいけないので、
みんな全神経を集中させて取り組んでいました💪
制作中には増田先生にもアドバイスをいただきました🤗💅
見本のネイルチップの色使いにとらわれず、自分たちのセンスでお花の色を選んで
可愛く仕上げていました💮💗
授業の中では、ネイルチップの制作だけでなく、ジェルネイルの技術も見せていただきました💅!
実際のネイルサロンの施術の流れが見れるということで、学生たちは興味津々でした!
ネイルチップとは違い、実際の人の手に技術を施すので、
お客様への気遣いやマナーも大切になっていきます🙌
ネイリストの方の手際の良さはさすがでした👏
今回の授業で2つのネイルチップを完成させることができ、1年生たちは充実した時間を過ごせたようでした🥰
アミューズでは、2年生になると、美容技術コンテストのネイルアート部門に出場するチャンスもあるので、
今回の授業がきっかけでコンテストに挑戦したい!と思う人もいたのではないでしょうか😉
また、本校では、希望者にJNECネイリスト検定3級の取得へのサポートも行っています!
美容をトータルに学ぶアミューズでは、ネイル以外にも様々な資格取得に挑戦できます🥰
アミューズの事をもっと知りたい‼という方はぜひ
オープンキャンパスにお越しください↓
平日限定イベント★『リアルアミューズ体験会』開催しました♬

みなさんどうもこんにちは♪
いよいよ7月に入り、6月からスタートした
本校のAO入試エントリーも
早一ヶ月が経過しましたが…
高校3年生のみなさん、
学校選びは順調でしょうか?(⑅•ᴗ•⑅)
日々勉強に部活、アルバイトと忙しく
「オープンキャンパスになかなか足を運べない…」
そんな方もいらっしゃるのでは…🤔
ということで、
本日は、そんなみなさんに向けて、
平日にご参加いただけるイベント‼
『リアルアミューズ体験会』を
ご紹介いたします😊🙌
『リアルアミューズ体験会』は、
平日限定のイベントとして、
1)校内見学
2)個別相談
3)プチ美容体験
と、アミューズの魅力を十分に知っていただける
充実した内容です✨😆
校内見学では、
オープンキャンパスでは見ることが出来ない
“実際に授業を受けている学生たちの様子”を
見ることができます✨
※授業予定がない日を除く
そして、プチ美容体験では、
ワインディングやヘアアレンジ、ネイルなど
アミューズで行っている様々な美容技術の中から
1種類の美容技術を体験していただけます🎀😊
今回ご参加いただいた方には、
「ワインディング」を
体験していただきました😆♬
リアルアミューズ体験会での美容技術体験は、
実際にアミューズで実習授業を担当している先生などが、
直接技術を教えてくれるので、
初めての方も、安心して楽しめます🎶⸜( ´ ꒳ ` )⸝
今回ご参加いただいた方は経験者ということで
上手に巻いていて素晴らしかったです‼
美容技術は復習がとっても大事✨
練習を重ねていったこれからの成長も
すごく楽しみですね♬🥰
短い時間ではありましたが、
体験していただきありがとうございました!🫶😊
平日イベント参加時には、
オープンキャンパス参加時と同様の
様々な特典をご用意しています♬
「オープンキャンパスの日程が合わない!」
という方はぜひ、平日イベントを利用して
amuseに遊びに来てくださいね✨😊🎁
みなさんのご予約、心よりお待ちしております♩.◦(pq*´꒳`*)♥♥*。
======================
・【リアルアミューズ体験会】
平日10:00/13:00/15:00開催(所要時間:1時間半程度)
ご予約はこちらから💌☟
https://www.school-go.info/37nw6h/abc/form.php?fno
======================
リアルアミューズ体験会から、
“ プチ美容体験 ”のみを抜いたイベント、
【学校見学&個別相談】は、
「美容体験はなくてもいいから、
とにかくじっくり話を聞きたい!」という方や、
通信課程をご希望の方におすすめのイベントです♬🤗🌈
======================
・【学校見学&個別相談】
平日10:00~16:00頃(所要時間:1時間程度)
ご予約はこちらから💌☟
======================
プロフェッショナルセミナー★カット★

皆さま、こんにちは☀️
むせかえるような暑さの日が続いていますね…😫
暑いのもそのはず、もう7月なんですね💦
7月2日は一年のちょうど折り返しに当たる日だそうです👀。
みなさまは、今年の目標が達成に向かっていますでしょうか❓❔❓
昨日よりも今日、今日よりも明日と日々少しずつかもしれませんが、
進捗し成長しながら私は私の目標を達成できればと思っております🤗
皆様の目標も無事に達成できますように・・・😌🙏✨
という事で、
今回は、2年生を対象に開催された特別授業の様子をお伝えしたいと思います✂️
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
amuseプロフェッショナルセミナー
今回の講師
株式会社『遊人』オーナー
伊勢田 穣 先生
店舗情報↓
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
伊勢田先生が経営される「遊人」は、
カットの技術に定評のある、大阪に5店舗を展開する実力派サロンです💪
その中の「クワトロ オム」は、
圧倒的な技術力でオシャレなスタイルを提案してくれるメンズ限定のサロンで、
こちらも大人気です🥰
今回は、伊勢田先生に
「ハンサムショートスタイル」の作り方を教えていただきました🙌
このようなデザインカットの技術を
現場のプロから学べる機会は大変貴重なので、みんな興味深々です😯😯😯
間近で見る伊勢田先生のテクニックに
学生たちは目が釘付けです😲
一つ一つの行程を丁寧に詳しく分かりやすく、
教えていただいた後は
いざ、自分たちで実践していきます✊🙂✊
「セクション取り」「髪の毛を引き出す角度」も大切なポイント🫵‼️
ひとつの工程ごとに、伊勢田先生とスタッフの方々が
一人一人チェックをしにきてくださるので
分からないこともすぐ質問できて安心です😆✨
業界でもトップクラスの技術を
マンツーマンで教えてもらえるなんて、
本当に贅沢な時間を過ごすことができました🥰👏
伊勢田先生、『遊人』スタッフの皆様、
素敵な授業をありがとうございました‼️🙇♀️
プロフェッショナルセミナー★カット(マッシュウルフ)★

みなさん、どうもこんにちは♪
来月久しぶりに美容院に行くので、
今から見本画像を検索中です📱
好きな芸能人の画像もダウンロードしましたが、
やっぱり気恥ずかしいので他の画像を見せることにします😅
今回のブログでは、大人気サロンで活躍する
美容師のみなさんをお招きした特別授業の様子をご紹介します🙌
amuseプロフェッショナルセミナー
★カット(マッシュウルフ)★
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今回の講師
『snob』 スノッブエンバンプ
トップスタイリスト/店長
片山 勇馬 先生
店舗情報↓
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
京都市内などに店舗を展開する大人気サロン『snob』には、
アミューズの卒業生もたくさん就職しています😉
そして、今回講師を務めてくださった片山さんもアミューズの卒業生です✨
(2013年3月卒業)
今回の特別授業では、カット技術に定評がある片山さんに、
2日間にわたってマッシュウルフの作り方を教えていただきました!
snobのカット技術の強みや特徴は、
圧倒的に基礎がしっかりしていることや、
カットスピードが速く正確ということなどいくつかありますが、
自宅での再現性が高いのもポイントです!
snobのカット技術を習得すれば、
時代が変わっても対応し続けられる美容師さんを目指せるということで、
2年生たちは片山さんのお話に真剣に耳を傾けていました❣
まず片山先生による展示を見せていただき、
その後で自分たちも同じようにカットを進めていきました✂
展示だけでは分からない難しいところは、
スタッフの方に間近で指導していただきました😊
現場で活躍するプロにこうして直接指導していただけるのが、
プロフェッショナルセミナーの醍醐味です🫶
質問にも丁寧に答えていただき、学生たちは課題をクリアできたようでした👌
2日目には、前回カットしたウィッグにインナーセニングという技法を施し、量感を整えました✂
そして、この日は片山先生だけでなく、サポートスタッフの方も全員卒業生でした🥰
山田 恭士朗さん(2024年3月卒業)
久郷 莉世さん(2025年3月卒業)
関 龍星さん(2018年3月卒業)
2日間でカットしたウィッグは、別の授業でカラーリングするという事で、
最後に関さんより、カラーリングする際のコツや注意点を教えていただきました😉↓
片山先生、snobスタッフの皆様、この度は2日間にわたり、2年生たちにとって
学びの多い授業をしていただき誠にありがとうございました😊
アミューズでは、他にも外部の講師をお招きした特別授業を随時開催しています!
特別授業の様子は今後もブログにUPしていますので、ぜひチェックしてください♪
エザキヨシタカさん講演会&合同会社説明会

みなさんどうもこんにちは♪
先日、入手した青梅を瓶に詰めて
梅シロップの仕込み作業をしました🍑
2週間後の完成した姿が今の私の小さな楽しみです😋
今回は、スペシャルゲストをお招きした
特別な講演会の様子をお伝えします👋
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
・エザキヨシタカさん講演会
・合同会社説明会
主催:総合美容商社 ヤマモト高陽
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
まずは、1年生と2年生全員が
スペシャルセミナー
「これからの美容師に必要なコト、学ぶコト、夢を叶えるコト」
に参加しました🙌
セミナーの講師であるエザキヨシタカさんは
2009年に24歳で原宿に「grico」をオープンされました。
美容業界を牽引するレジェンド美容師として
美容師の新たなあり方に対し、常にアプローチを仕掛け、
芸能人、コレクションのヘアメイク、TV出演だけでなく、
サロンオーナとしてアパレル業、商品開発、コンサルティングなど多方面で活躍されています😊
今、業界を超えて多くのメディアから注目されているとてもすごい人です❣
講演の中では、
お客様に支持される魅力的な美容師になるためには自己開示が必要!
死に物狂いで努力するという前提で、半年後の自分ができることを今宣言する!
成功するための努力の数は決まっているので、あきらめずに続けることが大事!
などなど…
美容学生が夢を叶えるために大切なことをたくさん教えていただきました🙏
講演の後には、本校の学生をモデルにカットの技術を披露していただきました💇
エザキさんのカットを間近で見ることができ、アミューズ一同、感激でした😍
学生からの質問にも気さくに答えてくださり、魅力的なお人柄を感じました😊
エザキさんの手で可愛くおしゃれに変身した姿がこちら☝😍
髪型に合わせたファッションも素敵でした 👚🫶
モデルが持っている可愛さが引き出されていて、笑顔も輝いていました😊💖
最後に、gricoスタッフのホシノさんにもお話していただきました😆
美容学生時代にエザキさんの講演を聞いて、この人のもとで働きたい!と思ったことがきっかけで
gricoに入社したというエピソードが印象深かったです✨
あらためて、人生の中で出会う人の大切さを教えていただきました!
エザキさん、ホシノさん、この度は素晴らしい講演をありがとうございました👏
講演会の後の合同会社説明会では、大阪、京都、滋賀などのエリアで活躍されている
サロンのスタッフの方と、本校の2年生が対面でお話させていただきました😊
美容師として頑張っている卒業生のみなさんにも会うことができたのでご紹介します♬
2017年3月卒業
吉永 祐也さん(洛水高校出身)
勤務先:ex-fa / EX-FA FOR MEN
2021年3月卒業
立岡 仁さん(石部高校出身)
勤務先:CYAN 京都 烏丸店
2025年3月卒業
塚田 優香さん(長野県 文化学園長野高校出身)
勤務先:株式会社 remember / patou 烏丸
【写真左】
2023年3月卒業
城 刀夢さん(彦根工業高校出身)
勤務先:株式会社 CHA-CHA HOUSE / hair salon CHA-CHA
【写真右】
2023年3月卒業
長井 遥陽さん(比叡山高校出身)
勤務先:LoRE hair coordinate 京都駅前店
この度お集まりいただきましたサロンの皆様、
誠にありがとうございました🙏
アミューズでは、就職に関するイベントを校内でも開催することで、
学生の就職活動を手厚くサポートしています😉
美容業界の第一線で活躍する方の貴重な講演と合わせて、
このような機会を設けていただきましたヤマモト高陽の皆様に
心より御礼申し上げます。
プロフェッショナルセミナー★ブライダル★

みなさん、どうもこんにちは♪
最近、メイク道具がメイクポーチからあふれて
大変なことになっているので😂
大きいバニティポーチの購入を検討中です!
整理整頓を目標に、良い商品を見つけたいと思います💪
今月、アミューズではメイクに関わる
特別授業が開催されたので、詳しくご紹介します🤗
amuseプロフェッショナルセミナー
★洋装ブライダル★
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今回の講師
『有限会社 わかはやし美容室』代表
若林 由佳 先生
店舗情報↓
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
amuseの卒業生である若林先生は、
京都でサロンを経営される傍ら、
パリコレでのヘアメイクやブライダルファッションショー、
NYなど世界各国での講習会やボランティア活動まで…
ご紹介しきれないほど、多岐にわたってご活躍されています✨
今回の授業では、学生をモデルに、
若林先生にはヘアアレンジの技術を、
「わかはやし美容室」のスタッフであり、
本校の通信課程3年生の藤原涼花さんには
メイクの技術を披露していただきました😊
数日後に「ブライダル総合試験」を控えた2年生の参考になるように、
若林先生が2種類の花嫁のヘアスタイルを考えてくださいました🙏
藤原さんはメイクのコンテストへの出場経験もある方で、
花嫁のメイクのポイントを解説しながら、モデルの顔を華やかに仕上げてくださいました💋
総合試験に向けて日々試行錯誤している
学生たちの質問にも丁寧にお答えいただき、
ブライダルヘアメイクに関する
疑問や悩みを解消することができました👌
お二人の手で花嫁が美しく
仕上がっていく様子を間近で見ることができ、
自分たちが花嫁姿を創り上げていく
イメージも膨らんだのではないでしょうか😊
様々な技術を使いながらも、すっきりとしたアップスタイルの完成です✨
続けて、別のヘアスタイルを作っていただきました♪
最後にベールとアクセサリーをつけて、可愛い花嫁姿が完成👰💐
ふんわりとした編みおろしスタイルがモデルの髪色に似合っていて、
とっても素敵でした🥰
実際のブライダルの現場では、
花嫁によって髪質や髪の長さ、希望するスタイルも様々なので、
対応するには多くの知識と技術が必要です💪
また、花嫁姿は髪の毛だけでなく、メイクやドレスとのバランスも大事です☝
今回の授業で、トータルに美容を学ぶことの大切さを改めて感じることができました!
プロのヘアメイクをじっくり見せていただいた後は、
総合試験でグループごとに制作する作品にアドバイスをいただきました😊
若林先生のアドバイスで、困っていたことを解決する糸口を見つけられたようでした😄
藤原さんからもアドバイスをもらい
自分たちで考えたメイクをさらにグレードアップさせました💪
「ブライダル総合試験」という具体的な目標に向けて、
美容のプロから直々に技術を教えていただくことができ、
大変学びの多い授業でした!
若林先生、スタッフの藤原さん、この度は
素晴らしい授業をありがとうございました🙏
2年生たちは「ブライダル総合試験」の後に、
オープンキャンパスの参加者の皆様にも
同じブライダルヘアメイクを披露しました😘
オープンキャンパスの様子はブログでご紹介していますので、
2年生たちの作品の数々をぜひチェックしてみてください🙌↓
6/14★特別イベント‼!『ブライダル見学』を開催しました♪
作品集はコチラ💝↓
ブライダル総合試験♡作品集♡2025

6/14★特別イベント‼!『ブライダル見学』を開催しました♪

みなさんどうもこんにちは♪
早いもので、今年も半年が過ぎましたね。
6月は梅雨の時期にあたりますが、
ブライダル業界では
『ジューンブライド』の時期でもあります⛪✨
ジューンブライドは、
“ 6月に結婚する花嫁は幸せになれる ”
というヨーロッパの伝承で、
近年では、乾季に入ったハワイやヨーロッパなどで
海外挙式をする方も多いそうです♬( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
ということで、本日は
先週末のオープンキャンパスで開催されました、
amuse 特別イベント
『ブライダル見学』!!✨🎊
当日の様子をお伝えさせていただきます😆💗❗
今回の特別イベント「ブライダル見学」は、
先日2年生たちを対象に行われた実技試験、
“ ブライダル総合試験 ” の再演です✨
3~4名で構成された11チームに分かれ、
実際の試験と同様の形式で、
メイク技術 10分
アップ技術 12分
トータル技術 2分
合計24分間でモデルを仕上げていきます✨(*˙˘˙*)و⚑⁎∗
相モデル実習で鍛えた美容技術を駆使して、
限られた時間の中でヘアメイクを施します💄✨
ヘッドパーツの位置にもこだわり、
モデルの頭の形に添うように
しっかりとバランスを整えます(。☌ᴗ☌。)
全員が揃って技術を披露する会場風景は
なかなかの圧巻です💡😄
そして…
ヘアメイクが完了した後は、
モデルたちによるウォーキングで
それぞれの作品を披露してくれました🫶😊
ひとつひとつの作品全てに、
モデルに合わせたヘアメイクやヘッドパーツ、
ブーケ、ネイルに至るまで、
学生たちの様々な創意工夫が凝らされています✨
そんな作品の数々を、
参加者の皆様にはお近くでご覧いただき、
人気投票を行いました🤩✨
ご参加いただきました皆様、投票のご協力
ありがとうございました♩.◦(pq*´꒳`*)♥♥*。
1つを選ぶのが難しいくらい
どのチームもすごく素敵でした…( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
今回ブログにてご紹介しきれなかったお写真は、
「作品集」としてアップしています!🥰👍
こちらもぜひご覧ください♪☟
https://www.abc.ac.jp/?p=27153&preview=true
さて、気になる投票の結果、
見事1位に選ばれたのは……
『3番』チームの作品でした‼🎉😄
胸元に大輪の花がデザインされたドレスに、
それに合わせたブーケやアクセ、
髪にはラメが散りばめられていて、
メイクもモデルの顔立ちを
生かしたものになっていて、
とっても素敵でした‼✨
続いて、2位に輝いたのは…
なんと2チーム!
同率2位の作品、まずは、
「5番」チームです(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡☟
モデルのヘアカラーに合わせて作られた
独創的なブーケも印象的で、
ヘッドパーツのバランスも良く、
全体的にやわらかい雰囲気に仕上がっていて、
こちらもとっても素敵でした🥰✨

続いて、「11番」チームです(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡☟
ピンクのブーケにティアラ、
メイクもピンクで統一感を出し、
王道のプリンセスのような仕上がりに💕
とっても可愛い花嫁さんでした♡👰
3チームのみなさん、
人気投票No,1&No,2の獲得!おめでとうございます!🎊😆
「ブライダル見学」終了後には、参加者のみなさまに
美容技術体験を楽しんでいただきました♪‘٩꒰。•◡•。꒱۶’
今回の体験は、
ワインディング、ヘアアレンジ、ジェルネイルの
3種目をご用意♬
特別イベント「ブライダル見学」に合わせて、
ジェルネイルでは2種類のアート作品を、
そしてヘアアレンジでは、
三つ編みなどの技術を使った、
華やかなダウンスタイルを作っていただきました
みなさんそれぞれ、
楽しんでいただけたようで良かったです♬😊
改めまして、この度アミューズ美容専門学校へ
ご来場いただきました多くの皆様に、
アミューズ一同、心より御礼申し上げます。
今後も、更なる技術の向上を目指し
日々頑張る学生たちを、
温かく見守っていただけますと幸いです!(*´︶`*)♡Thanks!
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃
~ 次回 特別イベントのお知らせ ~
★7月13日(日)
各日13:00~開催‼
特別イベント『コンテスト見学』✨
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃
近々行われる美容コンテストに向けて、
リハーサルを行う学生たちの姿を
間近で見ることのできる特別イベントです✨😆
コンテスト見学後には、
様々な美容体験もご用意いたしますので
ぜひ、みなさまのご参加お待ちしております(✿´꒳`)ノ°+.*
オープンキャンパスのご予約はこちらから☟
【LINE予約はこちら⬇】
https://page.line.me/amuse-kyoto
※LINEでのご予約の際は、
「7/13コンテスト見学参加希望」と
メッセージを送ってください💌😉
こちらから確認事項のご連絡をさせていただきます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
★就活Egg★ヘアショー&就職フェア

みなさんどうもこんにちは♪
梅雨に突入し、だんだんと暑さと湿気を感じる日も増えましたね💦
私は髪をばっさり短くしたいなと思いつつ、
なかなか美容院に行けずモヤモヤとしています🥺
今回は、そんな梅雨の時期のモヤモヤを吹き飛ばす
華やかなイベントの様子をご紹介したいと思います🤗❣
******************************
★就活Egg 2025★
会場:京都市勧業館 みやこめっせ
******************************
就活Egg とは人気・実力派サロンが勢揃いする合同就職フェアです!
今年の京都会場では京滋を中心に62の厳選サロンが大集結🙌
就活イベントでありながら、
「EGG COLLECTION」という、
京都の美容専門学校4校によるヘアショーも観覧できる特別なイベントです✌
アミューズからは2年生が出場しました!
日々磨いてきた美容技術を他校の先生方や学生のみなさん、美容業界の方に披露できる貴重な機会で、
この日のためにヘアメイク・衣装を試行錯誤して、練習を重ねてきました💪
華やかなステージと音楽に、会場は大盛り上がりでした🤩
モデルとスタイリストの生き生きとした姿に感動を与えてもらって
私もとても幸せな気分になりました🥰
2年生たちは、11月にもオープンキャンパスでヘアショーを披露する予定です!
気になる方はぜひお越しください😘
ヘアショーのご予約はHPでも受付中↓
https://www.school-go.info/37nw6h/abc/form.php?fno=16&fsno=1&openExternalBrowser=1
さらにパワーアップした姿が今からとても楽しみです😆
EGG COLLECTIONの後には、2年生だけでなく1年生も
今後の就職活動の参考に、気になるサロンのお話を聞きました♪
サロンブースではたくさんの卒業生にも会うことができたのでご紹介します🤗
2012年3月卒業
橋詰 翔さん(瀬田工業高校出身)
勤務先:株式会社ORESS / Etol by ganesha
2025年3月卒業
松原 亜琉さん(彦根総合高校卒業)
勤務先:株式会社Mio
2016年9月卒業
古谷 和哉さん(綾羽高校卒業)
勤務先:HASE HAIR & WEDDING / ma cherie by HASE
2017年3月卒業
田村 隆馬さん(信楽高校出身)
勤務先:Noella / Atelier Noella
2023年3月卒業
内藤 和さん(京都翔英高校出身)
勤務先:NABIGE
2018年3月卒業
橋脇 麻優さん(東宇治高校出身)
勤務先:A.hair【エースヘアー】
【写真左】
2016年3月卒業
伊庭 勇輝さん(彦根総合高校出身)
勤務先:ACOOLE /ACCOLÉ milieu <アコレ ミリュー>
【写真右】
2024年3月卒業
南田 晴香さん(河瀬高校出身)
ACOOLE / ACCOLÉ qualite <アコレ カリテ>
2023年3月卒業
竹内 颯良さん(京都翔英高校出身)
勤務先:株式会社 Asser / MAULOA
2019年3月卒業
髙木 映さん(高島高校出身)
勤務先:株式会社navel / Nary ナリー 裏寺店
2016年3月卒業
大熊 佑哉さん(国際情報高校出身)
勤務先:株式会社anuenue / maoli by anuenue
2022年3月卒業
小畔 夏月さん(伊香高校出身)
勤務先:Creww KYOTO
2020年3月卒業
嶋田 有祐さん(福井県立大野高校出身)
勤務先:Creww KYOTO
卒業した後も、こうして美容業界で活躍されているみなさんにお会いできて、
嬉しい気持ちと誇らしい気持ちとでいっぱいです😄
これからも美容の力でたくさんのお客様を笑顔にしていってください👋
改めまして、就活Eggを運営されたガモウ関西の皆様、
ならびに参加されたサロンの皆様、誠にありがとうございました🙏