みなさんどうもこんにちは♪

もうすぐ夏休みという事で遊びや旅行の予定を

立てている人も多いのではないでしょうか🌴?

 

先日、アミューズは、夏休み前の一大イベント!

「理美容甲子園」に参加しましたので、

当日の様子をお伝えしたいと思います😉

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『第17回 全国理容美容学生技術大会 近畿地区大会』


日程:令和7年7月16日(水)

主催:近畿地区理容師美容師養成施設協議会

共催:公益社団法人 日本理容美容教育センター

会場:滋賀ダイハツアリーナ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

全国から多くの美容専門学校が参加し、

各学校の代表選手たちが、

頂点を目指して熱い戦いを繰り広げる…

学生技術大会の最大タイトル

通称「理美容甲子園」🏆✨

 

「近畿地区大会」で、

優秀賞を勝ち取った選手は、

“ 近畿地区の代表 ”として、全国大会に出場します🏃‍♂️

 

amuseの代表となった20名の選抜メンバーたちは、

この大会のために、

朝練や放課後の練習と、数えきれない練習を

日々重ねてきました💪



そして、大会前には、amuse全員から

メンバーたちに盛大なエールが送られ、

みんなの心をひとつに、コンテストに挑みます!!

 

そして、コンテスト当日…



競技が始まるまでの待ち時間、出場メンバーたちは、

極度の緊張で押しつぶされそうになる中、

お互い励ましあっていました🫶



出場メンバーが会場入りをして、

いよいよ本番が始まります ドキドキ(⑉• •⑉)‥♡



クラスメイト、そして1年生たちも

みんなで作った応援幕を掲げて、

全力でメンバーに声援を送ります‎|•'-'•)و✧🚩



まずは【美容部門 カット種目】と

【まつ毛エクステンション種目】が同時スタート🏃‍♀️‍!

両種目ともに、競技時間は20分



【美容部門 カット種目】は、

20分間で「グラデーションボブスタイル」を

作っていきます。

会場の声援と熱気に包まれながら、

汗を流して戦う姿は

とってもかっこよかったです🤩



そして、【まつ毛エクステンション種目】は、

20本以上のエクステンションを装着します

いつもと違う環境、たくさんの観客…

そんな中で、“まつ毛一本一本を付ける”という

繊細な作業を行います…!

 

そして次は、【美容部門 ワインディング種目】と

【ネイルアート部門】競技です



【美容部門 ワインディング種目】は、

20分以内に、60本以上のロッドを巻いていきます!

手が震えそうな緊張感の中、

次々とロッドを巻いていく姿は圧巻でした❣



【ネイルアート部門】は、

40分間の長丁場!

『艶(つや)』というテーマで

自身が考えた図柄を

小さなネイルチップの中に表現します💅



そして、最後の競技、

【美容部門 アップスタイル種目】

競技時間は30分間

様々なヘアアレンジ技術を駆使して、

個性あふれる華やかな

アップスタイルを作ります❣

鮮やかなカラーリングが施されたウィッグが

複雑な形に仕上がっていく姿に

目を奪われました(๑°ㅁ°๑)✧

 

すべての競技が終わり、いよいよ結果発表…

アミューズの選手の名前が呼ばれると大きな歓声があがりました🥰



本校からは見事!!
5名の選手が受賞しました👏😊

 

【美容部門 カット種目】

-敢闘賞-

水瀨 夏乃さん(西城陽高校出身)

樋口 真由香さん(京都両洋高校出身)

▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂

【美容部門 まつ毛エクステンション種目】

-敢闘賞-

古川 唯菜さん (福井県 敦賀気比高校出身)

▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂

【ネイルアート部門】

-優秀賞-

大江 望心さん (東宇治高校出身)

-敢闘賞-

津村 若葉さん (日吉ヶ丘高校出身)

▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂

受賞者のみなさん、本当におめでとうございました😂💕

 

そして、今回、見事優勝賞を受賞した選手は、

11月に開催される全国大会に出場します!

新たなステージでの活躍、

アミューズ一同全力で応援しています🙌



今回、惜しくも受賞を逃した選手のみなさんも、

全身全霊をかけて戦う姿は、

とてもまぶしかったです💫



今まで練習を頑張ってきたことや、

本番の舞台に立って戦い抜いたことを誇りに、

これからの人生を切り開いていってください!

悔しい思いも、流した涙も、

きっとみなさんの貴重な財産になると思います…!



出場メンバーのみなさん、声援を送った在校生のみなさん、

応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、

ほんとうにお疲れ様でした!✧(*˙︶˙*)☆

 

最後に、大会関係者の皆様、

学生たちにとって、貴重な経験となる

今大会を開催していただき、

本当にありがとうございました。

amuse一同、心より深く感謝申し上げます。