みなさん、どうもこんにちは!
12月に入り、一段と寒さが増し、お鍋が美味しい季節となりました
ニュースの鍋特集で、「チョコレート鍋 」が紹介されていてビックリ!
近々、私も挑戦してみようと思います
今回は、1年生に向けて開催されたカラーの相モデル授業の様子をご紹介します
「相カラー授業」
アミューズでは、本番に近い環境で技術を身に付けられるように、
生徒同士がペアになって、交互に実技を行う相モデル実習を実施しています!
ウィッグとは違う緊張感の中で、現場感覚を磨いていきます
ちなみにヘアカラーの実践は、京都ではアミューズだけの特色です
学生のうちからサロンワークで役立つ経験ができるんです
薬剤の知識や塗る手順やトリートメントの使い方などをしっかりと学び、
お客様の望み通りの髪色を表現できるように練習を積み重ねます!
美容師さんのお仕事は時間との勝負
スタイリスト役とアシスタント役に分かれて手際よく薬剤を塗っていきます
シャンプーも本番さながらに練習していきます!
最後の仕上げにコテで巻いて完成!!
髪色を変えると気持ちまで明るくなりますね
ガラリと雰囲気を変えられるのが、へアカラーの魅力
アミューズでは、ヘアカラーの他にも
様々な技術の習得に相モデル実習を取り入れています!
他の相モデル実習の様子もまたブログでご紹介しますので、どうぞお楽しみに