7月も半ばに差し掛かり、いよいよお祭りシーズンですね
中学生の頃に、浴衣を着て祇園祭に行ったのが懐かしいです…
大人になった今は、涼しい部屋の中でテレビ中継を見て京都の夏を感じたいと思います
さて、今回のブログでは、暑い夏にぴったりの軽やかなショートヘアにまつわる特別授業の様子をお伝えします!
amuseプロフェッショナルセミナー
★ドライカット★
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今回の講師
『snob』 スノッブエンバンプ
トップスタイリスト/店長
片山 勇馬 先生
店舗情報↓
https://www.snob.co.jp/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

京都市内に5店舗を展開する大人気サロン『snob』には
アミューズの卒業生もたくさん就職しています
2回にわたって企画されていたセミナーで、前回に引き続き、
本校の卒業生である片山さん(2013年3月卒業)に講師を務めていただきました!
前回のプロフェッショナルセミナーで制作したショートヘアの仕上げ方を教えていただきました
ベースカットができた髪の毛を乾いた状態でカットするいわゆる「ドライカット」の技術を勉強します

絶妙な丸みや前髪の透け感など、セニングシザー(すきばさみ)やシザーを駆使して、
微妙なニュアンスを作っていきます

骨格になじませながらオシャレで可愛いショートヘアを作るには、
しっかり基礎を身に付けて、理論的な事も分かっていることが大事です!
現場で求められる知識をこうして学生のうちに教えてもらえるのは大変貴重な機会です

前回自分たちでカットしたウィッグをどこまでオシャレなショートヘアに仕上げる事ができるか…
良い作品になるように、みんな真剣に取り組んでいました

『snob』のスタッフの方が個別に指導してくださるので、今回も深く技術を学ぶことができました


前回に引き続き、卒業生の関さんもスタッフとして指導してくださいました
関 龍生さん(2018年3月卒業)

もちろん、片山さんのハサミさばきも至近距離で見せていただきましたよ

そして、忘れてはいけないのが最後のスタイリング
オイルやワックスを使って、理想のシルエットに仕上げていきます♪


2日間にわたってじっくり制作したショートヘアなので、
みんなウィッグへの愛着が湧いて、達成感も一層味わえたようでした

そして、完成した作品は、しっかり写真におさめました
片山さん、『snob』のスタッフの皆様、
この度は2日間にわたり、素敵な授業をありがとうございました!
2年生のみなさん、今回学んだことを活かして
将来たくさんのお客様をキレイに、可愛くしてくださいね