通信課程 美容科


美容室に勤務をしていなくてもご入学いただけます。
美容業界で活躍中の方はもちろん、手に職をつけたい社会人の方など、中学校卒業以上であればどなたでも入学いただけます。継続して身につける!国家試験課題中心のカリキュラム
美容師国家試験の課題を中心とした美容技術と、美容師に必要な知識と理論を、限られた時間の中でしっかりと学べるカリキュラムです。 アミューズでは短期集中型ではなく、ほぼ毎月のようにある定期的なスクーリングで継続して学ぶことで、技術も知識もしっかりと身につけていきます。実技
国家試験課題を中心に、基礎~応用までの幅広い技術をマスターします。年間約40日の面接授業の中で、しっかりと技術指導を受けます。 また、短期集中型ではなく定期的に授業を行うことで技術の向上に繋がります。カット

ワインディング

オールウェーブ

学科
美容師にとって必要となる知識や理論を学習。 レポート課題を提出します。(3年間で36通、中卒者は最後の3科目を追加した45通
)
- 関係法規・制度
- 衛生管理
- 保健
- 香粧品化学
- 美容技術理論
- 文化論
- 運営管理
- カウンセリング
- 社会福祉
- 外国語
- ビジネスマナー
- ヘアスタイル画
- 現代社会
- 科学
- 保健
国家試験対策を徹底して指導
国家試験の課題を完璧にマスターすることを第一目標に、アミューズでは徹底して試験課題に取り組みます。 さらにプロの現場で必要とされるマナー、接客などをしっかりと習得。即戦力の育成に努める指導方針で、高い合格率をキープしています。 ※国家試験安心サポートは通信課程にも適用されます。詳しくは、「高い合格率」をご確認ください。通信課程での学び方
学びの流れ


スクーリング(登校)授業について
短期集中型ではなく定期的にスクーリング授業を行い、ほぼ毎月、数日ずつ通っていただく日程がアミューズの特徴。月曜日・火曜日・水曜日を中心に組まれた授業日は、朝9時~16時頃までのほぼ一日、しっかりと指導を受けてもらいます。 定期的に授業があることで、疑問点を解消しながら技術の向上を目指せる他、お仕事やダブルスクールとの両立も目指せます。レポート提出
基本的に(公社)日本理容美容教育センターとの郵送でのやり取りになります。 センターより教科書類が配本され、学習した内容はセンター宛てにレポートを提出します。 採点されたレポートはスクーリング時に本校より各自に返却します。アミューズ通信生の両立例
- 美容室勤務
- エステサロン勤務
- アルバイト(他業種)勤務
- 専業主婦
- 子育て中
- 大学在学中
- 通信単位制高校在学中